シンプルライフ

ールームツアー

やわらかミニマリスト 2人暮らしの食器の数は

お皿が一枚〜、二枚〜。やわらかミニマリストを自称する私ですが、自宅にある食器の数を数えてみました。 重ねた状態 大皿 大皿 大皿4枚 結婚時に買ったロイヤル コペンハーゲンが2枚(右上)、阿部春弥さんのお皿が1枚(右下)、自宅から持ってきた...
ー読書

「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン

ナイルの夕焼け。煙は野焼き? 「限りある時間の使い方」(2022年)オリバー・バークマン 数千年前から変わらぬであろう、ナイルの夕日。それに比べ、人の一生はおよそ4000週間とあまりに短い。できることは限られており、何をすべきか、せぬべきか...
ールームツアー

夏支度

寝室を夏仕様にしました。 夏の寝室 冷触感の枕カバー、かけ布団、シーツ。もちもちの触り心地が気持ちいい。秋〜春の掛け布団は羽毛布団にカバーをかけていたのですが、これはカバーが必要なく、丸ごと洗えるので楽です。秋までこれでいきます。今まで使っ...
ー我が家のMVP

我が家のMVP #4 ソープディッシュ -器よければ全てよし-

CONRAN SHOPのソープディッシュです。 結構重みがあるソープディッシュ ピンクの大理石が刺さり、8年ほど前に購入。3000〜5000円くらいでした。あやふや。 ここに置けば、100円の牛乳石鹸すらおしゃれに見える!気がしませんか? ...
ー内向型の話

内向型がお金をかけずに充電できる、週末の過ごし方

内向型にとって、刺激にさらされる平日はまさに戦場。週末には一人の時間を持って、新たな1週間を迎えるためにじっくりと充電する必要があります。 散歩 散歩はタダだし、歩くことで健康促進にもなる!川沿いを歩いたり、好きな庭園に行って水筒のコーヒー...
ーその他

週末散歩に最適! 東京・文京区で穴場の庭園3選

東京の庭園といえば、浜離宮恩賜公園、上野恩賜公園、新宿御苑などが有名ですね。確かに、大きくて見応えがあるのはそのあたりでしょうが、小さくても綺麗な庭園はたっくさんあります!東京在住歴30数年、散歩と庭園が大好きな私が、週末にふらっと尋ねるの...
ールームツアー

寝室

結構乙女チック 寝室の様子。 我が家は40平米1LDKです。押し入れが狭く、梁が多くて家具を配置しにくいのが難点。その割には、スペースを生かして家具を置けたかな?と思っています。写っていませんが、左手前にIKEAのタンスと、その上にハンガー...
ー我が家のMVP

我が家のMVP #3 バケツ -節約になっているかは不明だが、気分は上がる-

どこか昭和〜平成の初期感を漂わせる いつからあるのか覚えていませんが、実家から持ってきた普通の、黄色いバケツです。 実際にこの子でいくら水道料金を節約できたのかは分かりません。大したことないはずが、節約の象徴のような子です。 下着はこれで毎...
ーFIREへの道

図書館最高!

ある日図書館で借りた本 図書館大好きです。週に1、2冊借ります。人気の本も、無料で貸してもらえるってすごいですよね。 毎回、気になる本を買っていてはお金がかかるし、家に溜まっていってしまうので、参考書、実用書、あるいは相当なお気に入り以外は...
ーその他

洋服は47着 アプリで管理

以前は洋服を300着くらい持っていたと思いますが、現在は47着です。「JUSCLO」という無料アプリで管理し、購入価格➗着用回数(コスパ)が100円以下になるまで着倒すようにしています。 このアプリ、とても使い勝手が良いです。21年の春に始...