ーお弁当はん

ーお弁当はん

本日のお弁当はん 焼きそばはタイパ、コスパ◎

最近、お弁当マンネリだな〜。何か良いおかずないかな〜と考えて閃いたのが、焼きそばでした。ネットを見ると一般的なお弁当のおかずのようですが、私にとっては革新的!早速作ってみました。※ちょっと記事にするのが遅くなってしまったので、実際は11月の...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん 今日も鯖缶カレー

久々に地味お弁当を更新。以前にも鯖缶カレーの日があったと思うのですが、今日も鯖缶カレー。つわりで全然栄養とか考えられなかったので、その反動で健康的なものをめちゃめちゃ欲しています。笑 いつもの鯖缶カレー 鯖缶カレー 260円 ゆで卵 30円...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん 親子丼とあまりもの一掃

何も考えたくなかったので、簡単にできる親子丼弁当です。お弁当なので、卵の火はしっかり入れて、水気は切ってあります。 あまりものもあれこれ 大葉乗せ親子丼 400円 おかかピーマン 100円 切り干し大根の余り(ホットクック作) 50円 ツナ...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん 余り物、かさ増し、食材活用で節約◎

今回はなかなかコスパの良いお弁当ができました。しかし、なぜ毎回こうも映えないかな。見た目をよくするコツってあるんでしょうか。まあ、美味しく節約できて、健康によければそれでいいのですが。 節約弁当 モヤシ入りつくね、大葉乗せ 150円 ブロッ...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん 冷凍牛肉でちょっと豪華

最近、冷凍庫がふるさと納税の品などでパンパン。冷凍の牛肉も古くなりそう。今日は疲れたから、ホットクックで楽したい。よし。 紅生姜はないので普通の生姜 牛丼弁、温玉付き! 牛丼(ホットクック作) 700円 温泉卵 50円 カボチャの煮物(ホッ...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん レンチン!オムライス

冷凍庫にはラップで包んだご飯と鶏胸肉。卵もたくさんあったぞ……そうだ、簡単だけど気分の上がるアレにしよう! オムライス。玉ねぎ、鶏胸肉、ご飯と追加購入したしめじをフライパンで炒めて、ケチャップと塩胡椒で味付け。卵は溶いてラップを敷いた平皿の...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん お肉・お魚がない時は

帰宅途中に、お弁当に入れようと思った鶏肉を買い忘れたことに気づきました。家にあるタンパク質と言えば、卵と冷凍しておいた油揚げくらい……。こういう時に、ネットは本当に助かります。「卵 油揚げ」で検索すると、レシピがたくさん出てきました。 卵巾...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん サバ缶で楽ちんドライカレー

9月最終日はドライカレー弁当です。 ドライカレー弁当 サバ缶を使ったしょうがたっぷりのドライカレーは、レシピを見つけて以降、もう10回くらい作っています。玉ねぎ、しょうが、ニンニクを炒めて、カレー粉を加えてしっかり混ぜる。サバ缶と水少し、ケ...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん モヤシ大活躍

相変わらずの地味なお弁当ですが、今日はモヤシが大活躍。お値段抑えられました。 韓国メニュー多めのお弁当 豚キムチ 300円 モヤシとニラのチヂミ 30円 ブロッコリーとミニトマトのペペロン風 ホットクック作100円 しめて2人分430円! ...
ーお弁当はん

お弁当はん 自家製冷食で楽チン

本日は自家製冷食を取り入れ、楽々お弁当。相変わらず質素ですが、きっと栄養バランスは良いです!笑 鰆の西京焼き風 500円 ニンジンの梅煮 30円 チンゲンサイとシメジの卵炒め 夫作 140円 しめて2人分670円! 鰆は買ってきたら、白味噌...