基礎化粧品編
以前、基礎化粧品を化粧水とアイクリームの2点にしたところ、肌が乾燥してしまったとお伝えしました(当時の投稿)。で、今はキュレルのミスト化粧水+馬油+アイクリームで落ち着いています。お風呂を出たらたっぷり目にミストを吹きかけて、馬油をクルクル塗り、アイクリームを目元と口元に塗って完了。

化粧品はファンデを使わず、石鹸のみでオフできるようにし、石鹸は相変わらずこちらの激安石鹸を愛用。2個入りで300円しなかったように思います。

NHKを見て肌ケアを改善
数ヶ月前にNHKの「あしたが変わるトリセツショー」でスキンケアの特集をしており、洗顔や化粧品を肌に塗る際に、細かいシワにも成分が入るよう、指で小さな円を描いて「クルクル塗り」するのが良いとやっていました。確かに、これをするようになってから肌が落ち着いている気がします!すごい。ゼロ円で効果。
一方、番組では朝晩2回、温度の低いぬるま湯で洗顔することも推奨していたのですが(番組では「ぬるま水」と表現)、これはダメでした。まず、朝洗顔は面倒。ぬるま湯は、温度の調整が難しく、どうもぬるすぎたようで石鹸成分が落ちず、肌荒れしてしまいました。熱々じゃなければいいかなと、これまで通りの洗顔を続けています。
特別ケア編
上記の基礎化粧品以外に、美顔器も使っています。もう5年ほど前に購入したヤーマンのフォトプラスEXです。(当時3万円ちょっとで買ったと思うのですが、公式サイトを見ると、5万円くらいですね)結婚後、久しく使っていなかったのですが、つわりが落ち着いた頃から自分磨き欲がムクムクと出てきて、この数ヶ月間続けています。イオン導出、導入、ラジオ波、EMS、LEDの機能があります。

口コミだと、これでイオン導出をかけると汚れがごっそり落ちるとあるのですが、どうも実感できず。他の効果もイマイチ分からないのですが、「今日も美容、頑張ったな」と、前向きな気持ちにはなれます。笑 また、年上のエステティシャンの方に話したところ、「今はまだ実感できなくても、あと10年したら効果が分かるようになるから」と言われ、せっせと続けています。週1、2回、擦りすぎないように気をつけて。
イオン導入にあたっては、肌に浸透する有効成分を含んでいることと、パラベンなどの化学成分が入っていないことが重要で、ヤーマン公式の化粧水を含ませたコットンや、美顔器用のジェルなどがあります。が、私はこちらの無印の「薬用ブライトニングシシートマスク」をして、上から美顔器を当てています。
ビタミンC誘導体が含まれていて、自然由来成分のみなので、良いかと。以前はジェルを使っていましたが、しっかり拭き取らないと翌日にモロモロして汚いので、手軽なパックにしました。マスクの方が割高ではありますが、面倒でないのが一番!じゃないと続かないし。ただ、ネットだとこちらを美顔器と一緒に使っているという口コミはあまり見当たらず。なぜだろう……。
また、先日無印に行ったところ、やはりビタミンC誘導体を含むこちらの「C10トリートメントシートマスク」が半額になっていたので、試しに買ってみました。口コミでは「パックが乾燥している」「小さい」などと散々です。確かに、顔に当てると小さく、寄り目がちのシートです。笑 乾燥しないように容器をひっくり返して保管しており、そちらはあまり気になりませんでした。翌日、ちょっとペタペタするのが嫌ですが、それ以外は不便なところはなかったので、14枚使い切るつもりです。

一度の使用で肌が柔らかく、スベスベになるマスクはありますが、化粧品にそんなに即効性があるのだろうかと、逆に疑問に思います。肌に良い影響があるわけではなく、そう勘違いさせる化学成分が入っているだけなのではないかと。だから、即効性はあまり気にしていないのです。
コメント