連日の猛暑ですが、みなさん夏バテなどなってないでしょうか。暑さを生き延びたので、7月末の資産状況をまとめました。
7月末の資産状況
現金 | 35,250,000 |
投資信託 | 14,820,000 |
確定拠出年金 | 1,590,000 |
合計 | 51,660,000 |
(うち含み益) | 4,130,000 |

株が好調だったことと、ボーナスが入ったことで、前月から75万円のプラスとなりました。含み益だけで20万円プラス。
感想
- 現金から投資へ、が今年のテーマです。現金の割合が前月より1%下がりました。
- 株価が大きく下がることがあれば、まとまったお金でスポット買いしようと考えているのですが、なかなかタイミングがないです。
- 私は支払いはほとんどカードなので、現金の動きは前月に影響されます。(引き落としが次月末のため)6月はブログを始めて節約にギアがかかったことから、7月の現金のマイナス分が少なく済みました。7月は美容院に行ったり、服が破れて買い足したりしたので、来月の出費に響きそうです。
- ちなみに、円グラフには確定拠出年金は含まれていません。受け取れるのは60歳以上になってからですし、資産に加えて考えることに違和感あるんですよね。でも、きちんとその分はお給料からも差し引かれているわけで、考慮しないのも変でしょうか。
以上。引き続き粛々と積み立てていきます。
コメント