シンプルライフ

ー読書

「エッセンシャル思考」 グレッグ・マキューン

「エッセンシャル思考」(2014年) グレッグ・マキューン 前々から表紙のイラストと共に存在は知っていました。昨年、電車で「出版から10年」との広告を見て、「読むなら今だ!」と図書館で借りてみました。確かに、ロングセラーとあっていいことが書...
ー我が家のMVP

我が家のMVP♯12 精米器と無印良品の発酵糠床

自宅で精米するようになって、もう10年近く経つでしょうか。健康面のメリット、美味しさを考えながら玄米、分付き米と色々と試し、3分付きに落ち着きました。精米器で出た糠は、無印良品の「発酵ぬかどこ」へ。うまいことサイクルが回っています。 精米器...
ーFIREへの道

FIREを目指す民の運動事情♯2 ヨガ、ピラティスを2ヶ月毎日やってみた

以前、お金を使わずにどう体を動かすか、記事にしたことがありました(当時の記事)。そこから変遷があり、毎日1時間程度のヨガやピラティスを自宅で行うようになりました。蓄財と健康は切っても切り離せません。今の運動事情をお伝えします。 これまでの運...
ーお弁当はん

本日のお弁当はん 今日も鯖缶カレー

久々に地味お弁当を更新。以前にも鯖缶カレーの日があったと思うのですが、今日も鯖缶カレー。つわりで全然栄養とか考えられなかったので、その反動で健康的なものをめちゃめちゃ欲しています。笑 いつもの鯖缶カレー 鯖缶カレー 260円 ゆで卵 30円...
ーその他

酵素シロップ作りに挑戦

お義父さん生協(過去の投稿)でたくさんいただいた梨がなかなか消費できず、このままでは味が落ちてしまう……。もったいない!ということで、フルーツを使った酵素シロップ作りに挑戦してみました。 酵素シロップとは 果物を砂糖に漬けて発酵させたシロッ...
ーFIREへの道

資産5000万円到達し 過度に支出を気にしない

最近、お金の使い方が変化し、過度に支出を気にしなくなりました。資産5000万円に到達したこともありますし、株価の急激な上昇と下落も関係していると思います。1年で400万円くらい増え、1、2万円の変動は誤差のように感じるようになりました。 何...
ーその他

半年に一度のキッチン大掃除

週末はキッチンの大掃除をしました。タイトルは半年に一度となっていますが、おそらくそんな頻度は高くありません。笑 これがスッキリするんですよね。メニューは鍋や食器の汚れ落としと、コンロの拭き掃除と、シンク磨き。 鍋・食器の汚れ落とし メインの...
ーその他

話題のポッサム、作って食べてみた

蓄財のためには、お金のかからない趣味が一番!と言うことで、今日はお料理日記です。話題の韓国料理「ポッサム」。いや、話題なのかもよく知らないですが、最近SNSでよく見かける。茹でた豚バラをスライスし、エゴマやキムチと一緒にレタスで巻いて食べま...
ーその他

【追記】やわらかミニマリスト 基礎化粧品は2点に

以前、基礎化粧品は3点とご紹介しました(過去の投稿)。現在は2点です。 ※5月28日追記あり。 基礎化粧品編 Welinaの化粧水乳液をやめ、キュレルのミストにしました。漢方の先生に「保湿は化粧水がしっかり行き渡っていれば良い」と言われたこ...
ーFIREへの道

FIREを目指す民のプチ贅沢

「自分へのご褒美」は節約の大敵だと言われますが、ストイックすぎるのもストレスが溜まります。時にお金を極力使わずに、小さな贅沢をしています。一部がこちら。 自家製スイーツ(数百円〜) ケーキは買うと高いですが、自宅で作れば数百円。下の写真はお...